とかちSOYフレークを使った時短ドライカレー

晴cafeの低糖料理コーナー♪ 第4弾!
SOYフレークを使ったレシピを紹介いたします。

今回はお肉を使わず、オールSOYフレークで作ってみました。
時短も意識したレシピなのでぜひ試してみてください♪

 

 

 

 

 


SOYフレークの時短ドライカレー(4人前)

【材料】

SOYフレーク 乾燥100g
玉ねぎ 中1個
にんじん 1/2本
ニンニク 1かけ
ショウガ 1かけ

A  
トマト水煮缶 1個(300g)
カレールー 40~60g
酒 大1
水 50CC

油 大1(多めで)

なすび お好みで
しめじ お好みで

1. SOYフレークをひたひたになるくらいの湯で15分程度戻す(固い場合はレンジで温めると柔らかくなります)。戻ったらザルに上げて水分を切る。
2.ニンニク、ショウガ、玉ねぎ、にんじんをみじん切りする。
3.油大さじ1をフライパンに入れ、2を炒める。
4.3にAを入れてなじませるように炒め煮する。
5.なすびとしめじを適当な大きさに切って、別フライパンでいためて4に入れる。
6.水分が飛んで好きな固さになったら火を止めて完成!

ニンニク、ショウガ、たまねぎ、ニンジンを炒めて~♪

 

 

 

 

 

水分はお好みで調整してください!

 

 

 

 

 

今回はなすびとしめじを入れましたが、お好みの野菜でもOK!

 

 

 

 

 

春巻きと明太レンコンの副菜を付けてカフェプレートにして♪