晴caféについて
晴caféは帯広市郊外の広大な畑に囲まれた住宅街の中にあります。自宅の1Fを改装して、隠れ家的なおうちcaféとして2005年にオープン。店名の由来は「十勝晴れ」の青空が大好きなことから『晴(はる)café』に。
地元で採れた旬な野菜をふんだんに使った「スーププレートランチ」と手作りのスイーツが看板メニューのちっちゃなお店でした。
Caféとしておよそ10年営業してきた頃、突然の糖尿病予備軍との診断を受け閉店することになりました。
低糖オーブンについて
北海道十勝でcaféを営んで10年、私の体調に変化が現れました。なんだか体がだるい…。
検査を受けると糖尿病予備軍との診断。長年の不摂生によりいつの間にか体にダメージが蓄積してしまっていたのでした。このままではいけない、と一念発起し生活を改め、出会ったのが糖質制限だったのです。私の体質には合ったようで、3カ月ほどで血液検査の数値は正常値を示すようになりました。その経験の中で、大好きだった甘いお菓子を止めるのは大変悲しく、辛いことだと感じました。
甘いお菓子は心のうるおいであり、お茶の時間は大切な人達とのコミュニケーションのひと時だったのです。私のような血糖値が高めの人でも安心して食べられる、おいしいお菓子を作りたい。
毎日の生活のうるおいに、大切な人への手土産に、糖質を気にしている方においしいお菓子を届けたくて、2016年より低糖オーブンを始めました。


私たちがつくっています
神戸市出身。糖質制限中でも、甘いものを我慢しない生活を送りたいと思っています。
晴café 店主
糖質オフ アドバイザー
Yoshimi Kageyama
帯広市出身。二児の母。祖母も父も糖尿病なので家族一緒に食べられるおやつが欲しいと思っています。
晴café スタッフ
Tomoko Akuzawa